何となく精悍な顔つきをしています。でも、この子は潜水するのがあまり上手でないようです。浅場でばかり狩をしていました。

横から見ると、アカエリカイツブリの特徴、首下の灰黒色の模様が良く出ています。

気のせいか、この子は右を向いている方が顔つきがよく、迫力があります。

なんて思うと、左を向いて「キリッ」とするあたり、喰えない性格の方のようです。

野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
|
夕方、干潟を見に行くと人は一人もおりません。ハマシギ・メダイチドリ・キョウジョシギ・コチドリ・イソシキが干潟を独占していました。
本日、とても面白かったのがメダイチドリのゴカイ争奪戦でした。
こちらは、強風に煽られ、吹流し状態のゴカイです。

メダイチドリが、ゴカイを取ると、性格の悪い他のメダイチドリが、それを奪いに来ます。他人のゴカイに噛みついて、盗ろうとします。

結局は、せっかく取ったゴカイを半分強奪されました。メダイチドリにも、一生懸命働くタイプと他人の獲物を取り上げる怠け者タイプが居るようです。

こちらはゴカイを取ったのを見つけ、強奪するために追っかけているメダイチドリとそれに気が付き走って逃げるメダイチドリです。

|